humming TOUR 旅ナビ 

+ 世界の七不思議天空の都市マチュピチュの旅

マチュピチュイメージ
マチュピチュイメージ

マチュピチュとワイナピチュ:1911年アメリカの探検家ハイラム・ビンガムが古いインカ時代の道路を探検した際、山上に遺跡を発見。下界からは全く見えなく「失われたインカの失われた空中都市」と呼ばれる。この景色を一目見るため世界中から人々が集う。マチュピチュには往時750 ほどの住民がいたと推測され、段々畑ではジャガイモやトウモロコシなど南米原産の野菜が栽培され、それを貯蔵する小屋や住居、家畜小屋が連なっている。小高い場所には神聖な神殿があり、宗教儀式が執り行われていたといわれている。一昨年は雨から徐々に晴れ上がり、上昇する雲で素晴らしい景色を見ることが出来た。

世界遺産人気No1
インカ文明を感じる天空都市へ感動の旅

 行ってみたい世界遺産のランキングでは必ず上位常連、トップになる事も多い「マチュピチュ」はとにかく遠い。南米大陸は日本から見れば地球の真裏だから無理もないが、最近は航空網の発達でずいぶん身近になった。それでも太平洋を一跨ぎ、北米を経由して乗り継ぎを入れて拠点となるリマまでは丸1日かかる距離だ。
 南米大陸の西海岸は太平洋に面した平野は海抜0m の砂漠地帯、一気に6千m 級の高地「アンデス山脈」を超え、世界最大の流域面積を誇るアマゾン川は熱帯雨林地帯となる。南米はあまりに広いが、今回は最大の見所である「ペルー」に照準を合わせ、インカ帝国の遺構とアンデスの文化を取り上げてみた。
 ペルーの首都リマから飛行機で約1時間、インカの古都「クスコ」は石造りの趣のある世界遺産の街だ。更に雪を冠したアンデスの高山を眺めながら約2時間車を走らせると、インカの聖なる谷の街「ウルバンバ」で高地順応を兼ねて1泊する。途中の神殿遺跡「オリャンタイタンボ」も必見だ。ここからは、人気の展望列車「ビスタドーム」でウルバンバ川の急流沿いに下り、車窓の景色が亜熱帯に変わる頃、マチュピチュ観光の起点「アグアスカリエンテス駅」に到着となる。バスに乗り換えつづら折りの山道「ハイラム・ビンガム・ロード」を上り詰め、ようやくマチュピチュとの「感動のご対面」となる。目をつぶるとインカの人々の営みが浮かび上がるほどリアルだ。この風を感じるために長い道程をかけて世界中から人々は集まるのだ。

マチュピチュは2日間の訪問チャンスを確保!

 現地で聞くと殆どのツアーは3時間ほどの滞在のみだそうだ。「地球の裏まで行ったのに霧で全景が見られなかった」そんなお客様が意外に多いと聞く。ハミングでは「何のために行くのか」を良く吟味して遺跡観光を2日間確保。インカの息吹が感じられる「インカ道ミニトレッキング」で太陽の門まで歩き、希望者はワイナピチュへも行くことも出来る。インカ帝国の息吹をしっかりと感じられる旅なのだ。

添乗員が撮影した様子です。クリックしてお楽しみください。