No.717-007/5泊6日・バスツアー・フェリー利用/佐賀・長崎・熊本・大分・京都

美しい日本の秋を感じる紅葉に彩られる九州を巡る6日間


©佐賀県観光連盟
©佐賀県観光連盟

秋深まる

九州の魅力を満喫!

紅葉温泉グルメ

楽しむ充実の旅

 

熊本城・臼杵石仏は

現地ガイドがご案内!

宿泊は全て大浴場付きの

ホテルです!



■ 出発日 2025年11月27日(木)

■ ご旅行代金 2名様1室 188,000

        1名様1室 198,000

■ 添乗員同行


当コースは最終確認を行います(出発日が近づいたら代表者様へお電話でご連絡いたします)

最終確認について >



リラックスバス奏  ゆったりバスで極上の旅を★

全席独立3 列シート!

シート間隔・足元が広く、移動時間もゆったりと寛げます♪

嬉しいブランケット付き!



二つの大型フェリーでゆったりクルーズ♪ 

往路 大阪~新門司

名門大洋フェリー

 

復路 大分~神戸

商船三井

さんふらわあ


瀬戸内海を航海します!

 

往復共に洗面台&

テレビ付の個室をご用意!


* 1 名様又は2 名様1 室でご用意します。往路の2 名様1 室は部屋タイプをお選びいただけません。また、復路は2 段ベッドのご用意となります。

*フェリーの等級変更についてはお問い合わせください。


2日目

彩り豊かな佐賀の紅葉光の王国「ハウステンボス」

©佐賀県観光連盟
©佐賀県観光連盟

環境芸術の森

作礼岳中腹をキャンバスとして石・土・木を植え付け生まれた紅葉の森

漆塗りのテーブルに

紅葉が映り込む幻想的な世界


写真提供:御船山楽園
写真提供:御船山楽園

御船山楽園

山水画を彷彿とさせる、雄大な15 万坪の庭園。

池に映る紅葉や

樹齢170年を超える大モミジは必見!

©佐賀県観光連盟
©佐賀県観光連盟

九年庵

9 年の歳月をかけて築かれた国の名勝。庭一面の苔と紅葉の赤が優美なコントラストを見せる。

期間限定!秋の一般公開


©ハウステンボス B-8785
©ハウステンボス B-8785

世界一の

イルミネーション

ハウステンボス

ライトアップされたヨーロッパの街並み、季節に合わせたイルミネーションが楽しめます!


ハウステンボスパスポート付♪

約40 施設のアトラクションと移動に便利な場内バス・カナルクルーザーが利用できます♪


©ハウステンボス B-8785
©ハウステンボス B-8785

シャワー・オブ・ライツ

日本最大の音楽噴水ショーとサーチライト、花火が彩る圧巻の光絶景


ハウステンボス隣接のリゾートホテル

ホテルオークラJRハウステンボス

源泉掛け流しの天然温泉

朝食イメージ
朝食イメージ

長崎名物や出来たての卵料理、多彩なメニューが楽しめる朝食



3日目

異国情緒漂う街「長崎」

©(一社)長崎県観光連盟
©(一社)長崎県観光連盟

世界遺産 グラバー園

長崎港の大パノラマを見下ろす絶景地に、国指定重要文化財の旧グラバー住宅を中心に、6つの明治期の洋館を移築・復元。

世界遺産 大浦天主堂

「信徒発見」の舞台となった、現存する

日本最古の木造ゴシック建築の教会

荘厳なステンドグラスは見事!


国指定史跡

「出島和蘭商館跡」

鎖国時代、唯一西ヨーロッパに開かれた窓口として日本の近代化を支えた。

江戸時代にタイムスリップ!


長崎内外倶楽部

出島の歴史ある明治期の洋風建物で   長崎の食文化を感じるランチ

昼食イメージ
昼食イメージ


4日目

名城「熊本城」日本三大紅葉「耶馬溪」

新日本三景

日本三大奇勝

耶馬溪一目八景

名勝・耶馬渓の中でも特に風光明媚と称される、奇峰と渓谷、紅葉が織りなす絶景


写真提供:熊本城総合事務所
写真提供:熊本城総合事務所

加藤清正が築いた、

豪壮雄大な日本三名城

熊本城

別名「銀杏城」とも言われ、 築城時に植えた大イチョウが黄金色に輝く姿は見事

 天守閣内部も見学!

 別府地獄めぐり 海地獄

約1300 年前に鶴見岳の

噴火によってできた熱泉

 地獄とは思えないコバルトブルーは、

目を奪われる美しさ


古来より美人湯とされる名湯別府温泉に宿泊

ホテル別府パストラル

別府湾や温泉街を一望する眺望自慢の宿

夕食イメージ
夕食イメージ

海の幸、山の幸、大地の恵みを取り揃えた、郷土・大分を活かした料理



5日目

国宝「臼杵石仏」もみじ舞う「国東半島」

国宝 臼杵石仏

平安から鎌倉時代に刻まれた4 群61 体の傑作秀作が揃う、日本を代表する石仏群


国宝 富貴寺

日本三阿弥陀堂のひとつ。国宝の大堂と黄金の絨毯が織りなす見事な風景。

日本遺産 両子寺

六郷満山の総寺院。真っ赤なモミジやイチョウが護摩堂を取り囲むように色づく。



6日目

敷き紅葉が美しい晩秋の京都

祇王寺

緑の苔に真っ赤なもみじが舞い落ち、一面が深い紅色に包まれる


各地でご当地グルメを満喫!

昼食イメージ
昼食イメージ

佐賀名物 イカ活造り

夕食イメージ
夕食イメージ

天草の海の幸たっぷり! 海鮮ちらし

熊本名物「馬刺し&辛子蓮根」付


昼食イメージ
昼食イメージ

あか牛と阿蘇美豚の陶板焼き膳

二つのブランド肉を食べ比べ♪

夕食イメージ
夕食イメージ

豊後牛のひつまぶし


昼食イメージ
昼食イメージ

関あじ・関さば

二つの天然ブランド魚と

大分の海の幸を堪能!

昼食イメージ
昼食イメージ

京名物 湯豆腐


1 中条(5:30)=新発田=新潟(6:30)=三条=長岡(7:55)=上越=大阪南港(17:00)~船中泊(ファースト) 

2 ~新門司港(5:30)=九年庵(もみじの紅と苔の緑、茅葺き屋根とのコントラストが美しい庭園)=環境芸術の森(錦に染まるもみじの森がテーブルに映る、逆さ紅葉が見事)=名物・イカ活造り膳の昼食=御船山楽園(御船山の麓に広がる紅葉の景色は圧巻)=ホテルオークラJRハウステンボス(泊) *ホテル到着後、花と光の感動リゾート「ハウステンボス」を閉園までご自由にお楽しみください。

3 ホテル=大浦天主堂(ゴシック様式が美しい、国内現存最古の教会)・・・グラバー園(長崎港を見渡す丘に貴重な洋風建築が建ち並ぶ)=長崎内外倶楽部(歴史的な建物でオランダ料理の昼食)・・・国指定史跡「出島和蘭商館跡」(歴史と異国情緒あふれる町並みや建物を散策)=島原港~(フェリー)~熊本港=名物・海鮮ちらし御膳の夕食=熊本市内(泊)

4 ホテル=熊本城(難攻不落の名城をガイドと一緒に見学。大イチョウも必見!)=名物・あか牛と阿蘇美豚の陶板焼き膳の昼食=耶馬溪・一目八景展望台(鮮やかな紅葉に染まる岩峰群を一望)=ひさしもみじ(約100mにわたり続くもみじのトンネルを車窓でお楽しみください)=海地獄(別府地獄めぐりのひとつ。コバルトブルーの美しい池は神秘的)=別府温泉(泊)

5 ホテル=臼杵石仏(国宝に指定されている磨崖仏をガイドと一緒に見学)=名物・関あじ&関さば入りお刺身膳の昼食=両子寺(境内全体が彩り豊かに染まる、大分有数の紅葉スポット)=富貴寺(九州最古の和様建築物と紅葉の競演)=名物・豊後牛ひつまぶし膳の夕食=大分港(19:20)~船中泊(スタンダード) 

6 ~神戸港(6:40/船内で朝食)=常寂光寺(風情漂う嵯峨屈指の紅葉名所)・・・祇王寺(苔庭に広がる紅葉の絨毯が美しい)=名物・湯豆腐御膳の昼食=上越=長岡(20:45)=三条=新潟(22:10)=新発田=中条(23:10) 

【宿泊】佐世保市内:ホテルオークラJR ハウステンボス(洋) *ハウステンボス入国棟まで徒歩約2 分の好立地!

熊本市内:ホテルルートイン熊本駅前(洋)

別府温泉:ホテル別府パストラル(洋又は和洋) *富貴寺は雨天の場合、堂内の見学ができません。

 

【リラックスバス奏&奏パノラマのご案内】

①やむを得ない事情により奏以外のバスに変更になった場合、1日あたり3,000円をご返金いたします。②3列シートの特性上、2名様グループのお客様でも座席が前後になる可能性があります。予めご了承のうえお申込みください。③バスの車種及びパノラマの1階席・2階席はお選びいただけません。

 

※画像はすべてイメージです。


乗車場所のご案内

乗車場所のご案内はこちら>>

コースによって乗車可能な乗車地が違います。

詳しくはお問い合わせください。


【ご注意】バス乗車地の変更は出発日の7日前までとなります。乗車地までの交通機関ならびに駐車場については、各自様にてご確認ください

※2025年5月19日(月)出発のツアーから新発田の乗車場所が変更となりました。新発田ご乗車のお客様は「乗車場所のご案内」をご確認ください。



 【ホームページからお申込みの方へ】必ずご確認ください

 

■お申込みいただいたお客様には自動返信で予約内容確認のメールが送られます。1時間経っても返信がない場合はツアーセンター(TEL 0570-037154 平日9:00~16:00/土日祝日9:00~13:00)までお電話ください。

■迷惑メール対策等で当社からの返信メールが届かないお客様が大変多くなっております。ドメイン指定受信されている方は「@humming-tour.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。※返信メールの内容を確認しなかったことによるお客様の不利益については当社は責任を負いかねます。

■ご宿泊コースの場合は部屋数と部屋割をお選びください。最初に選んだ部屋数・部屋割と、次の商品選択画面での部屋数が一致しない場合は予約を進めることができませんのでご注意ください。 

■割引や金券をご使用になる場合は「備考・割引・その他」欄に券の名称、利用金額や枚数、番号等必要事項を記載の上、券は当日忘れずにお持ちください。催行未定、催行決定コースは訂正した金額でご入金いただきます。催行保証コースは全額ご入金後、クレジットカード決済はツアー出発後にカードへご返金、それ以外のお支払い方法の場合はツアー当日現金でご返金いたします。ご入金後やご旅行当日に割引使用のお申し出を頂いてもご返金はできませんのでお申し込み時に必ずお申し出ください。

■ご予約の変更・お取消は営業時間内にお電話にてご連絡ください。営業時間外にやむを得ずメールでご連絡された場合、当社が確認・受付した日時により、キャンセル料が発生する事がありますのでご注意ください。

■催行状況の表示と実際の残席状況ではタイムラグがある場合がございます。

■満席のコースはキャンセル待ちを承ります。お席がご用意できた場合のみ代表者様にご連絡し、参加の可否をお伺いいたします。 

  

***********************************

  

【催行未定・催行決定コースのお支払い・事務手数料について】必ずご確認ください

お申込み時にお支払い方法をお選びいただきます。

「支払方法」欄に下記のいずれかをご記載ください。

 ・クレジットカード決済

 ・コンビニコード決済

  (次の欄に支払いするコンビニ(セブンイレブンまたはローソンのいずれか)を記載ください)

 ・払込票

 

>>お支払い方法・事務手数料について詳しくはこちらをご確認ください

 

 ペーパーレス決済(クレジットカード決済、コンビニコード決済)

 

事務手数料無料

※「人数・オプション選択」画面にて全てのお客様に事務手数料が一律500円加算されますが、決済時に0円に修正いたしますので変更せずそのままお手続きください。

書類の発送はございません。必ずお客様ご自身で当ページの行程・注意事項をご確認の上、ご予約手続き完了後に表示される「ご予約完了画面」を保存または印刷してください。お客様の乗車場所、出発時間はご予約完了画面と自動返信のメールに記載されています。

■決済のタイミングについて

 催行未定のコース:出発決定のご連絡後に確定金額で決済メールをお送りします。

 催行決定のコース:当社でお申込内容を確認後に確定金額で決済メールをお送りします。

■クレジットカード決済:メール送信後24時間以内にWEB上でお手続きください。

 ご利用いただけるクレジットカード:VISAまたはMasterカードをご利用ください。

                  お持ちでない方はJCBカードも利用できます。

■コンビニコード決済:メールで受付番号が送られた日の翌日23:59までに、お選びいただいたコンビニエンスストア店頭で現金でお支払いください。30万円を超えるお支払いにはご利用いただけません。

 ご利用いただけるコンビニエンスストア:セブンイレブン、ローソン

※決済手続きの期限内にお早めにお手続きをお願いします。万一、期限が切れた場合は再度決済メールを送信しますのでツアーセンターへご連絡ください。予約の取り直しはされませんようお願いいたします。

 

 払込票による振込

 

 事務手数料 お申し込み1件につき500円

行程表、旅行条件書等と一緒に払込取扱票を郵送します。催行決定後にお支払い手続きを行ってください。

※郵送による手続き書類の発送は出発10日前受付分までとなります。

 それ以降はペーパーレス決済をお選びいただくか、お電話にてお問い合せください。

※払込票は金額の訂正ができません。オプションの有無や、参加人数を確定してからお申込ください。書類発送後に紛失や人数の増減等で払込票を再度送付する場合は、都度500円の事務手数料を加算させていただきますので、ご了承ください。


(外部のウェブサイトに移動します。)