No.090-010/2泊3日・飛行機利用/兵庫・大阪
トキエアでひとっ飛び!大阪・関西万博へ
2025大阪・関西万博
20 年ぶりの日本開催!
世界各地の文化や最先端技術を体験しよう!
新潟空港から添乗員同行!
■ 出発日 2025年10月3日(金) 募集終了
■ ご旅行代金 2名様1室 79,800円
1名様1室 89,800円
■ 添乗員同行
ハミングツアーは株主として全面的に応援しています!
夜まで滞在!
プロジェクションマッピングやライトアップも楽しめます!
1 | 新潟空港(13:20)→神戸空港(15:05)・・・神戸空港駅- ポートライナー- 三宮駅・・・神戸市内(泊) ご希望のお客様は徒歩にて南京町へご案内します。各自自由夕食 |
□ □ □ |
2 | ホテル・・・神戸三宮= EXPO 神戸号=大阪・関西万博(約9 時間滞在、自由昼食・自由夕食。夜までたっぷりお楽しみください。入場チケット付き!)= EXPO 神戸号=神戸三宮・・・神戸市内(泊) |
□ □ □ |
3 | 出発まで自由行動 ホテル・・・三宮駅- ポートライナー- 神戸空港駅・・・神戸空港(15:35)→新潟空港(17:15) |
□ □ □ |
【宿泊】神戸市内:神戸プラザホテルウエスト(洋) 三宮駅より徒歩20分またはJR三ノ宮駅乗り換え元町駅下車徒歩3分
※空港~ホテル~万博会場間は公共交通機関と徒歩での移動となります。
※ EXPO神戸号は座席予約制ではありません。混雑によってはお待ちいただく場合があります。
※ 3日目のホテル出発は13:00頃の予定です。朝食ご希望の方は現地にて別途お1人様1,540円お支払いください。
※神戸空港国内線旅客サービス施設使用料として大人往復600円が別途必要となります。
【大阪・関西万博の注意事項】
*入場チケットは当日お渡しします。ツアー出発前に各パビリオン・イベントの事前予約はできません。予約不要で入場できるパビリオンもございます。
*会場内は全てキャッシュレス決済となり、飲食・買い物のお支払いに現金は使用できません。クレジットカードや交通系ICカード、電子マネーのご利用となります。
*混雑状況等により滞在時間等が変更となる場合がございます。
*詳細は、下記注意事項をご確認ください。
※画像はすべてイメージです。
大阪・関西万博についてのご案内
【入場・パビリオンについて】
■入場チケットは当日紙でお渡しします。入場後は自由見学となります。
■神戸三宮からのシャトルバスは西ゲートに到着/出発となります。
■ツアー出発前に各パビリオン・イベントの事前予約はできません。
お客様ご自身で事前に万博IDを取得いただき、当日お渡しする入場チケットと紐づけることで入場後にパビリオン等の当日予約が可能となります。一度に予約できるパビリオンは1つのみで、そのパビリオンの見学後に、次のパビリオンが1つ予約できます。
■スマートフォンやタブレット、パソコンをお持ちのお客様は、万博の各種サービスで利用する「万博ID」の事前登録をお願いいたします。
万博IDの登録方法は、大阪・関西万博公式ホームページをご確認ください。
■事前に万博IDの登録ができない、またはスマートフォンをお持ちでなくても、会場内に設置している当日登録端末を使用して、パビリオンの当日予約をすることができます。
また、当日予約なしで観覧できるパビリオン・イベントも多数ございます。
■混雑状況等により滞在時間等が変更となる場合がございます。
【当日の服装・持ち物について】
■万博会場は広いので歩きやすい靴でご参加ください。
■会場内は全てキャッシュレス決済となり、飲食・買い物のお支払いに現金は使用できません。クレジットカードや交通系ICカード、電子マネーのご利用となります。出発前にご準備ください。
【利用可能な電子マネー】
交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)ⅰD、楽天Edy、nanaco、WAON、PiTaPa、QUICPay、ミャクペ
【利用可能なコード決済】
auPAY、d払い、楽天Pay、PayPay、メルペイ、AEONPay、ゆうちPay、スマートコード(FamiPay、ANA Pay、JAL Pay、JCB Pay等)
※会場内では、楽天Edyのプリペイドカードを販売していますが、混雑・欠品する可能性もありますので、事前にご準備ください。
※各種プリペイド型電子マネーへの現金チャージができる専用チャージ機が設置されています。
※その他の決済方法については、大阪・関西万博公式ホームページをご確認ください。
■入場時、手荷物検査がございます。酒類及び瓶・缶類の飲料、カメラの一脚及び三脚の持ち込みはできません。お弁当や軽食、水筒、ペットボトルの持ち込みは可能です。
■天気が良い場合に備え、帽子や日傘、飲み物等をご持参ください。
会場内には、マイボトル給水機、ウォーターサーバー、自動販売機が設置されています。
■当日は、自由昼食・自由夕食となります。会場内にはレストランやコンビニ、キッチンカー等がございます。
↓注意事項はコチラからダウンロードできます。
【ホームページからお申込みの方へ】必ずご確認ください
■お申込みいただいたお客様には自動返信で予約内容確認のメールが送られます。1時間経っても返信がない場合はツアーセンター(TEL 0570-037154 平日9:00~16:00/土日祝日9:00~13:00)までお電話ください。
■迷惑メール対策等で当社からの返信メールが届かないお客様が大変多くなっております。ドメイン指定受信されている方は「@humming-tour.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。※返信メールの内容を確認しなかったことによるお客様の不利益については当社は責任を負いかねます。
■ご宿泊コースの場合は部屋数と部屋割をお選びください。最初に選んだ部屋数・部屋割と、次の商品選択画面での部屋数が一致しない場合は予約を進めることができませんのでご注意ください。
■割引や金券をご使用になる場合は「備考・割引・その他」欄に券の名称、利用金額や枚数、番号等必要事項を記載の上、券は当日忘れずにお持ちください。催行未定、催行決定コースは訂正した金額でご入金いただきます。催行保証コースは全額ご入金後、クレジットカード決済はツアー出発後にカードへご返金、それ以外のお支払い方法の場合はツアー当日現金でご返金いたします。ご入金後やご旅行当日に割引使用のお申し出を頂いてもご返金はできませんのでお申し込み時に必ずお申し出ください。
■ご予約の変更・お取消は営業時間内にお電話にてご連絡ください。営業時間外にやむを得ずメールでご連絡された場合、当社が確認・受付した日時により、キャンセル料が発生する事がありますのでご注意ください。
■催行状況の表示と実際の残席状況ではタイムラグがある場合がございます。
■満席のコースはキャンセル待ちを承ります。お席がご用意できた場合のみ代表者様にご連絡し、参加の可否をお伺いいたします。
***********************************
【催行未定・催行決定コースのお支払い・事務手数料について】必ずご確認ください
お申込み時にお支払い方法をお選びいただきます。
「支払方法」欄に下記のいずれかをご記載ください。
・クレジットカード決済
・コンビニコード決済
(次の欄に支払いするコンビニ(セブンイレブンまたはローソンのいずれか)を記載ください)
・払込票
>>お支払い方法・事務手数料について詳しくはこちらをご確認ください
ペーパーレス決済(クレジットカード決済、コンビニコード決済)
事務手数料無料
※「人数・オプション選択」画面にて全てのお客様に事務手数料が一律500円加算されますが、決済時に0円に修正いたしますので変更せずそのままお手続きください。
■書類の発送はございません。必ずお客様ご自身で当ページの行程・注意事項をご確認の上、ご予約手続き完了後に表示される「ご予約完了画面」を保存または印刷してください。お客様の乗車場所、出発時間はご予約完了画面と自動返信のメールに記載されています。
■決済のタイミングについて
催行未定のコース:出発決定のご連絡後に確定金額で決済メールをお送りします。
催行決定のコース:当社でお申込内容を確認後に確定金額で決済メールをお送りします。
■クレジットカード決済:メール送信後24時間以内にWEB上でお手続きください。
ご利用いただけるクレジットカード:VISAまたはMasterカードをご利用ください。
お持ちでない方はJCBカードも利用できます。
■コンビニコード決済:メールで受付番号が送られた日の翌日23:59までに、お選びいただいたコンビニエンスストア店頭で現金でお支払いください。30万円を超えるお支払いにはご利用いただけません。
ご利用いただけるコンビニエンスストア:セブンイレブン、ローソン
※決済手続きの期限内にお早めにお手続きをお願いします。万一、期限が切れた場合は再度決済メールを送信しますのでツアーセンターへご連絡ください。予約の取り直しはされませんようお願いいたします。
払込票による振込
事務手数料 お申し込み1件につき500円
行程表、旅行条件書等と一緒に払込取扱票を郵送します。催行決定後にお支払い手続きを行ってください。
※郵送による手続き書類の発送は出発10日前受付分までとなります。
それ以降はペーパーレス決済をお選びいただくか、お電話にてお問い合せください。
※払込票は金額の訂正ができません。オプションの有無や、参加人数を確定してからお申込ください。書類発送後に紛失や人数の増減等で払込票を再度送付する場合は、都度500円の事務手数料を加算させていただきますので、ご了承ください。
(外部のウェブサイトに移動します。)
>> 国内ツアー催行状況一覧