2023初夏の船旅 豪華客船で行く北海道
+ 3泊4日
ベストシーズンの北海道2島をめぐるクルーズ
【旅行日程】
2023年6月9日(金)~12日(月)満席
3泊4日
●食事回数:朝食3 回、昼食3 回、夕食3 回
●最少催行人員:160 名様
* 奥尻島では通船により上陸の予定です。天候によっては上陸できない場合もありますので、ご了承ください。通船による乗下船は30分~60分を要します。
* 1室1名利用代金、1室3名利用代金、子供代金についてはお問い合わせください。
* 感染症の拡大防止、気象・海象、その他の事情(寄港地の受入状況等)により、運航スケジュール、イベントを変更または中止する場合があります。
* 集合時刻は9:30~10:30頃を予定しています。確定時刻はクルーズのしおりでご案内します。
*ハミングクーポンのご利用は対象外となりますので、ご了承ください。
運航会社:商船三井客船
安心の新潟から添乗員同行!
貴重なデラックスベランダとジュニアスイートあります!
旅行代金(2名様1室・大人お一人様) | ||
ステートルーム | スタンダードステート | 148,000円 |
コンフォートステート | 165,000円 | |
おすすめ スーペリアツイン | 180,000円 | |
デラックスルーム | デラックスツイン | 291,000円 |
デラックスベランダ | 318,000円 | |
デラックスシングル | 366,000円 | |
スイートルーム | ジュニアスイート | 408,000円 |
オーシャンビュースイート | 414,000円 | |
ビスタスイート | 477,000円 | |
グランドスイート | 678,000円 |
【客室 在庫状況表】○空、△少、×キャンセル待ち
スタンダードステート | × |
コンフォートステート | × |
スーペリアツイン | ○ |
デラックスベランダ |
○ |
ジュニアスイート | ○ |
*在庫表以外の客室タイプはお問い合わせください。
【旅行期間】
日程 | 寄港地 |
入港 |
出港 |
6月9日(金) | 新 潟 | - | 15:00 |
6月10日(土) | 奥尻島 | 8:00 | 17:00 |
6月11日(日) |
利尻島 |
8:00 |
15:30 |
6月12日(月) | 新 潟 | 18:30 | - |
【送迎プラン】
ハミングツアーではお住まいの地区から新潟港まで
往復バス送迎プランをご用意!!
片道のみの利用も可能です(料金半額)
※最少催行人員:各ルート6名様
◆Aルート
【柏崎駅 ・ 柏崎インター】 往復5,000円
【長岡インター石動駐車場、長岡駅東口】 往復4,000円
【栄パーキングエリア、燕三条駅、ファミリーマート巻潟東インター店】 往復3,000円
◆Bルート
【村上市体育館】 往復4,000円
【胎内市役所・コモタウン】 往復3,000円
利尻島 絶景に出会う島
「利尻富士」とも称される利尻山が島の中央に鎮座する利尻島。
山裾が海岸まで続き、島のどこにいても雄大な利尻山の姿を眺めることができます。固有種をはじめとする高山植物の宝庫であり、可憐な花々がこの時期観光客を出迎えてくれます。
オプション:6/11(日)
利尻山を展望する姫沼など一日または半日観光を予定しています。
奥尻島 オクシリブルーが煌めく
周囲84km におよぶ海岸線には「なべつる岩」や「カブト岩」などが点在し、青い海と奇岩がこの島独特の景観を生み出しています。奥尻島の海は「オクシリブルー」といわれ、透明度が水深25 mと青く澄んだ海は人々を魅了します
オプション:6/10(土)
鍋鶴岩、奥尻ワイナリーへの観光を予定しています。
オプショナルツアーのご案内
具体的な内容とお申込方法などの詳細は、出発4 週間前頃ご案内いたします。記載内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
企画・実施:商船三井客船株式会社
【エンターテイナー】
歌手 岩崎 良美
1980 年「赤と黒」にて歌手デビュー。 1985 年「タッチ」が大ヒットし日本レコード大賞にて金賞を受賞。2020 年にはデビュー40周年記念 C D「シャンテ・シャンテ・シャンテ」をリリー ス、フランス語やシャンソンを学び現在も精力的に活動の場を広げている。
安心・安全の船旅
2023年5月12日以降出発のクルーズより、にっぽん丸新型コロナウイルス対策が変更となりました。詳しくは下記PDFファイル並びに公式サイトのご案内をご確認ください。
乗船の前に感染症予防対策についての詳しい書面が送られます。
ダイニング、ホールでは座席数を削減して、ソーシャルディスタンスを確保します。
人の密集を避けるため座席数の調整、混雑時の人数制限を行います。
AI 搭載のサーモグラフィーを設置。お客様の体表温度を計測します。
換気システムにより、概ね10 分で船内は新しい空気に入れ替わります。また空調設備には抗菌・抗ウィルスフィルターを設置しています。
濃厚接触者特定アプリを導入。QR コードを活用した位置情報を収集します。
環境衛生管理者の乗組員が清掃・消毒に従事、船内の消毒体制を強化します。
人が利用する度に、座席、手すり等、触れる場所の消毒を行います。
お問い合わせ・お申し込みはお電話で! |
旅行企画・実施:ハミングツアー 運航会社:商船三井客船株式会社
受付時間/9:00〜17:00 (年末年始以外)
※接続料はお客さまの負担となります。
*旅行条件を記載した専用パンフレットをご請求のうえ、お申込ください。
*ハミングクーポンのご利用は対象外となります。
にっぽん丸
新しく生まれ変わった船内をご紹介!ゆったりくつろぎ、自由に楽しむ。自分らしく過ごせる新しい旅のスタイル。
これがクルーズ最大の魅力!自分の部屋ごと寄港地へ!
ステートルームは窓付きの落ち着いた室内。荷をほどいたら、下船までまるで我が家のようにゆったりと過ごせます。
新しい客室“スーペリアツイン”が誕生!
コンセプトは「モダンラグジュアリー」
ステートルームの壁に収納されていたプルマンベッドを無くし、ツイン仕様に改装。カーテンやドアなど客室インテリア全般もリニューアル。シャワールームも全面的に新しくなり居心地の良い空間に生まれ変わります。
ウエルカムドリンクとして“スパークリングワイン”をご用意★
伝統あるおもてなしと、快適な食とくつろぎがお待ちしています。
船旅の良さは旅行の移動手段そのものを楽しめる事です。船内での食事は全て料金に含まれており、レストラン並みのコースディナーや和洋選択できる朝食・昼食、カフェも楽しみのひとつです。船内には様々なイベントや施設があり、アクティブに過ごされるも良し、のんびりと過ごされるも良し!服装は普段の旅行スタイルで、ディナーの際はジャケットを羽織って“ちょっとよそ行き”な服装で大丈夫です。是非この機会に「にっぽん丸」でクルーズデビューしませんか?
【 美食の船 】食事に定評があるにっぽん丸では様々なシーンで美食をご堪能いただけます。
120 年続く伝統を誇るにっぽん丸。
焼きたての特製パンや本格フレンチ、懐石風和食、軽食や夜食など全てににっぽん丸のこだわりがあります。
洋上での美食を存分にお愉しみください。
※寿司バー「潮彩」、リドテラス等一部有料の施設もございます。
海を眺める大浴場 グランドバス
雄大な海を眺めながらリラックスできる大浴場やサウナ。無料のセルフランドリールームも利用できます。
美食を楽しむ空間 メインダイニング瑞穂
信楽焼の大陶板画が目を引く、にっぽん丸のメインダイニング
船旅を充実させる~ 美食とラグジュアリー空間~
【オアシスジム&オアシススタジオ】
水平線や島影などを眺めながら軽い運動ができます。ジムにはトレッドミルやエアロバイクなどをご用意しています。
【カジノラウンジ 「ビギナーズラック」】
ルーレットやブラックジャックで大人の駆け引きをお楽しみ下さい。
*日本船籍の客船ではチップ及びコインを現金に交換することはできません。
【ドルフィンホール】
2 層吹き抜けになった本格的なホールです。夜のショーの後は、華やかなダンスホールとなります。
【スパ&サロン】
洋上のリラクゼーション空間。海の見える窓、和のテイストを取り入れたインテリアが落ち着いた印象。
【プール】
日本船で唯一スライディングルーフを備えた温水プール。ラグジュアリーヨットをイメージしたリゾート感あふれる空間です。
【ブティック 「アンカー」】
オリジナルグッズを取りそろえております。乗船記念やお土産のお買い物はこちらへどうぞ。
2020 年と2022 年の改装で新しく生まれ変わったにっぽん丸でくつろぎの旅へ!
◆リニューアル!メインバー「ネプチューン」
夜のリラックスタイムに人気のバー「ネプチューン」がリニューアル。他にもカーペットや内装デザインが変わり、より上質な空間へと進化。
◆新登場!
7 階リドテラスでは「生ビール」や「フルーツジュース」を無料でお楽しみいただけます。(開催時間は船内でご案内いたします)