新発田市二次交通実証実験事業
◆新型コロナウィルスの影響による観光ルート変更について
新潟県内の感染者発生を受けて、新発田市からの要請により
一時新規受付を停止しておりましたが、
3/20(金)出発分より受付を再開いたします。
なお、一部観光施設の休館により
観光ルートを変更してご案内させていただきます。
ご利用いただくお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご容赦のほどお願いいたします。
*航空ダイヤその他の諸事情で期間は変更になる場合があります。
【基本プラン】片道大人1,000円/子供(3才~12才) 500円/幼児(3才未満)無料
【観光充実オプション】大人1,600円/子供(3才~12才)800円/幼児(3才未満)無料
コースNo.999-011
【往路】新潟駅/新潟空港→月岡温泉行き
【基本プラン】 堀部安兵衛生誕地「城下町しばた」と明治~大正のレトロ空間
蕗谷虹児記念館の入館料大人500円込み!
※月曜日は白壁兵舎と蕗谷虹児記念館が休館のため、新発田城址公園散策30分、「刀剣伝承館 天田昭次記念館」見学30分(入館料通常350円が無料)に変更となります。月曜日が祝日の場合の翌日火曜日は蕗谷虹児、刀剣伝承館とも休館のため、新発田城址公園散策30分、清水園・足軽長屋45分に変更となり、オプショナルツアーの設定はありません。
※3/20(金)~3/31(火)の間は一部施設の休館のため、ピアBandai20分、新発田城址公園散策20分、清水園・足軽長屋40分に変更となり、オプショナルツアーの設定はありません。
■最少催行人員:1名様 ■募集人員:20名様 ■添乗員は同行いたしませんが、弊社スタッフがご案内いたします。
★オプショナルツアー★ 観光充実オプション
清水園・足軽長屋の共通入園券 大人700円込み!
オリジナル特典市島酒造プレミアム試飲(通常¥500)対象銘柄の中から「おまかせ1杯」無料試飲!
寺町たまり駅「ちょっぴりお土産」又は「オリジナルおやつ」もれなくプレゼント!
■最少催行人員:1名様 ■募集人員:20名様 ■添乗員は同行いたしませんが、弊社スタッフがご案内いたします。
※12/29~1/3・1/14・2/25・3/20~3/31はオプショナルツアーは運休となります。
※2019/10/1~2020/3/31までの内容です。2020/4/1以降は決まり次第発表いたします。
■新発田城(重要文化財)
歴史が香る城下町「新発田」のシンボルで、国指定重要文化財の「本丸表門」「旧二の丸隅櫓」が江戸時代より現存し、「切込はぎ」の美しい石垣や北国の城特有の「海鼠壁」は一見の価値があります。平成16年に忠実に復元された「三階櫓」は天守に相当しT字型の屋根に3匹の鯱を配する全国にも例がなく愛好家の訪問が絶えません。同じく復元された「辰巳櫓」は内部の見学が可能です。(冬期間は外観見学のみ)
■白壁兵舎
美しいフランス様式の兵舎に、新発田城に関する資料をはじめ、郷土部隊の資料、陸上自衛隊の活動写真等が展示されています。高倉健さんの代表作、映画「八甲田山」のロケ地にもなり、撮影時の資料も見ることができます。海自カレーなどここしかない話題のお土産も!(休館日は外観見学のみ)
■蕗谷虹児記念館
\入館料込み!/
♪金襴緞子の帯しめながら・・・童謡「花嫁人形」の作詞者でもあり、新発田が生んだ天才抒情画家、蕗谷虹児の大正ロマンあふれる作品と、その生涯を伝える純粋無垢な異次元空間です。ロシア正教会風の建物は昭和の名建築家、内井昭蔵の設計で公共建築百選です。(休館日は外観見学のみ)
往路「観光充実オプション」ならこちらも楽しめます
寺町たまり駅では「ちょっぴりお土産」又は「オリジナルおやつ」もれなくプレゼント!
■清水園・足軽長屋
\共通入園料込み!/
■清水園(国指定名勝):越後十万石大名溝口家の「池泉廻遊式庭園」、近江八景をとりいれた京風庭園。
■足軽長屋(国重要文化財):新発田藩時代に足軽が移住した木造萱葺の八軒長屋。
■市島酒造
\無料試飲券プレゼント!/
プレミアム試飲(通常¥500)対象銘柄の中から「おまかせ1杯」無料試飲!
200年に渡る酒造りの歴史と全国屈指の大地主市島家の収蔵品を展示。もちろん日本酒の試飲やお買い物も楽しめます。
コースNo.999-012
【復路】月岡温泉→新潟空港/新潟駅行き
【基本プラン】「 豪農の館・市島邸」と「水の公園福島潟」
豪農の館市島邸入館料 大人600円込み!
※水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)は豪農の館 市島邸が休館のため、「刀剣伝承館 天田昭次記念館」(入館料通常350円が無料)と「カリオンパーク」の見学35分、水の公園福島潟見学15分に変更となります。 ※ビュー福島潟は入館料が別途必要となり、月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)は休館となります。
※3/20(金)~3/31(火)の間は一部施設の休館のため、カリオンパーク10分、わくわくファーム20分、福島潟15分に変更となります。
※空港降車のお客様のみ、片道料金で復路便のピアBandaiで降車し自由見学後、往路便に乗車し空港へ向かう事も可能です。
■最少催行人員:1名様 ■募集人員:20名様 ■添乗員は同行いたしませんが、弊社スタッフがご案内いたします。
※2019/10/1~2020/3/31までの内容です。2020/4/1以降は決まり次第発表いたします。
■豪農の館 市島邸(県指定文化財)
■水の公園 福島潟
福島潟は面積262haの湖沼で、五頭連峰を映す湖面と鳥や花が織りなす四季折々の新潟の原風景を今に残しています。オオヒシクイやオニバスをはじめとして220種以上の野鳥、450種以上の植物が生活する自然公園です。
当日、乗車前にスタッフにお渡しください。
【基本プラン(片道)】
大 人 1,000円
子ども(3 才~ 12 才) 500 円
幼 児(3 才未満) 無料
【往路・観光充実オプション】
追加代金
大 人 1,600円
子ども(3 才~ 12 才) 800 円
幼 児(3 才未満) 無料
【1】
乗車日前日(17:15受付終了)までにWeb又はお電話でお申し込みください。
(乗車する方全員の氏名・住所・電話番号・年齢・性別をお知らせください)
↓
【2】
乗車時に代金をバススタッフへお支払いください。
↓
【3】
バスに乗車して出発!
お電話またはホームページからお申込いただけます。
*1名様から出発を保証!
*乗車の前日17:15までにお申し込みください。
(前日17:15の締切時点で運休が確定している場合は運行は行いません)
電話でお申込 |
受付時間/8:45〜17:15 (12/31~1/3以外無休)
※接続料はお客さまの負担となります。
ホームページからお申込 |
下記リンク先にて「標準旅行業約款」をご確認の上お申込下さい。
新潟駅
■JR新潟駅南口 貸切バス乗場
新潟空港
■新潟空港 国内線入口前1番のりば
月岡温泉
■「月姫広場」足湯前(月岡新湯地区)
■「源泉の杜」手湯前(月岡旧湯地区)